利用規約

本規約は、株式会社エス・エム・エス(以下「当社」といいます)が企画運営する、認知症予防プログラムに関するウェブサイト「認トレチャレンジ」(以下「本ウェブサイト」といいます)を通じて提供される一切のサービスに適用されるものとします。

第1条(サービス)

  1. 本サービスとは、本ウェブサイトを通じた認知症予防プログラムの提供、及びこれに関連するサービスの総称です。
  2. ユーザーとは、本サービスを利用するすべての者をいいます。
  3. ユーザーは、本サービスの利用を行った時点から、本利用規約に同意したとみなします。

第2条(禁止事項)

ユーザーは、次の行為をすることはできません。

  1. 虚偽の情報を登録し、又は提供すること
  2. 当社又は第三者の著作権等知的財産権を侵害する行為
  3. 当社又は第三者の財産権、プライバシーに関する権利、その他の権利又は利益を侵害する行為
  4. 本サービスで得た情報を、本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡し、又は営利を目的とした情報提供活動に用いること
  5. 他者の会員情報を利用して本サービスにログイン、利用すること
  6. コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
  7. 本サービスの運営の妨げとなる一切の行為
  8. 第三者を誹謗中傷する行為
  9. 公序良俗に反する行為
  10. 法令に反する一切の行為
  11. その他、当社が不適切と判断する一切の行為

第3条(ユーザーの責任)

  1. ユーザーは自らの意思によって本サービスを利用するものとします。
  2. ユーザーは、ユーザーが自ら登録した情報については、その内容について一切の責任を負うものとします。

第4条(本サービスの利用)

  1. 本サービスは認知症・MCI(軽度認知障害)、その他関連内容における情報の提供を目的としているものであり、認知症の予防や治療を保証するものではないものとします。
  2. ユーザーは前項を十分認識した上で自己の責任において本サービスを利用し、必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断で行うものとします。

第5条(サービス内容の変更)

当社は、本サービスの運営を良好に保つため、事前の通知なく、本サービスの内容を変更することがあります。

第6条(サービスの停止・終了等)

当社は、以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、ユーザーへの事前の通知及び承諾を要することなく、本サービスを停止または終了することができます。

  1. 本サービス運営のためのシステム(以下「システム」といいます)の保守、更新等を定期的又は緊急に行う場合
  2. 通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
  3. 突発的なシステムの故障等が発生した場合
  4. その他、不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

第7条(免責)

  1. 当社は、企業情報等の第三者の情報、広告その他第三者により提供される情報、ユーザー等が本サービスに登録し掲載する情報等に関し、内容の正確性、有用性等について何らの保証もしないものとします。
  2. ユーザーの本サービスへの登録及び本サービスの利用(第三者の情報提供行為等を含みます)から生じる一切の損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
  3. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、利用不能又は変更、ユーザーの情報の削除又は消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、一切責任を負わないものとします。
  4. 当社は本サービスを通じて提供された関係企業のサービスに関して如何なる理由に基づいても一切責任を負わないものとします。
  5. 本ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本ウェブサイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。また、他のウェブサイトを通して、ユーザーが行った行為によって発生した如何なる損害においても、一切の責任を負わないものとします。
  6. 当社の責任を免責する本規約の条項が消費者契約法等の法令に反することによって無効となる場合など、何らかの理由によって当社が本サービスに関してユーザーに対して損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の賠償責任は、故意または重過失による場合を除き、ユーザーに生じた直接かつ通常の損害の範囲に限るものとします。

第8条(投稿コンテンツの投稿内容に関する禁止事項)

ユーザーは、以下の各号に該当する投稿、及び以下の各号に該当するおそれのある投稿をしてはならないものとします。

  1. 第三者の名誉または信用を毀損するもの、その他第三者を誹謗中傷するもの
  2. 第三者のプライバシーを侵害するもの
  3. 個人の特定につながるもの
  4. 第三者に対する嫌がらせ、または脅し
  5. 第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
  6. 第三者の権利または利益を侵害するもの
  7. 第三者に経済的または精神的損害を与えるもの
  8. 第三者に嫌悪感を与えるもの
  9. 猥褻なもの
  10. 民族・人種・性別その他特定の集団の差別、その他の差別につながるもの
  11. 公序良俗に反するもの、または公序良俗に反する情報を第三者に提供するもの
  12. 犯罪または犯罪に結びつくもの
  13. 診断等の医療行為、医薬品の服用についての指示等医師もしくは歯科医師の処方もしくは指示が必要な行為、またはこれらに準ずる行為に該当する回答を求めるもの
  14. 特定の医師、医療機関、医薬品、医薬部外品、または医療機器の紹介もしくは推薦を求めるもの
  15. 法令に違反するもの、または法令に違反する行為を勧誘するもの
  16. 他のページへのリンクを設定することを唯一の目的とするもの
  17. 事実に反する情報を提供するもの
  18. ID及びパスワードを不正に使用してなされるもの
  19. 他人になりすましてなされるもの
  20. 求人広告、または営利目的の広告・宣伝その他の営利を目的とするもの
  21. 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘するもの

第9条(投稿内容の管理)

当社は、本サービスの管理のために必要な限度において、当社の役職員の一部及び管理業務を委託する第三者の役職員の一部、ならびに当社が必要と認めた者に投稿内容を閲覧させることができるものとします。

第10条(本サービス利用上の基本的事項)

ユーザーは、以下の各号に定める事項を認識した上で本サービスを利用するものとします。

  1. 本サービスへの利用方法によっては、第三者から損害賠償請求を受け、または名誉毀損罪の罪責を負う等の法律上の責任を負う可能性があること。
  2. 投稿が匿名であっても、投稿に関する法律上の責任を免れるものではないこと。

第11条(規約の変更)

当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本ウェブサイト上に2週間掲載し、その期間経過をもってすべてのユーザーが了承したものとみなします。

第12条(個人情報の取扱い)

本サービスにおける個人情報の取扱いについては、「個人情報保護方針」および「個人情報の取扱いについて」(以下総称して「プライバシーポリシー」という)をご確認ください。ユーザーは、本サービスを利用する場合には、当該「個人情報の取扱いについて」を承認したものとみなします。

第13条(利用情報の取扱)

当社は、ユーザーが本サービスの利用に基づき本ウェブサイトに登録または当社に提供した情報について、特定の個人を識別、登録できないよう加工、集計、および分析した統計データ等を作成し、何らの制限なく閲覧、利用等することができるものとします。

第14条(権利の帰属)

本サービス及び本サービスに関連して当社が提供するコンテンツ、画面デザイン等に関する所有権、著作権その他の知的財産権等については、全て当社もしくは当社の関係企業に帰属するものとします。

第15条(本規約の譲渡等)

  1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利又は義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第16条(ユーザーの損害賠償義務)

ユーザーが本規約に違反し、当社に対し損害を与えた場合、ユーザーは当社に対し、損害賠償義務を負担します。

第17条(準拠法及び管轄裁判所)

本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定 2017年9月1日